記念講演会「民具と民藝―渋沢敬三と柳宗悦―」 定員:100名(※要予約)
講師:吉田憲司氏 (国立民族学博物館教授)
日時:10/20(日)13:30~ 15:00(13:00開場)
会場:国立民族学博物館・第5セミナー室 (大阪日本民芸館向かい)
聴講料:300円(民芸館入館料が別途必要)
呈茶 ~茶 三昧 ざんまい~
三種のお茶から一種を選び、甘味とともにお楽しみいただきます。
担当:川西万里氏(grafティーコーディネーター)
日時:10/20(日)10:30~ 16:30
料金:800円 (オリジナル茶菓子付、民芸館入館料が別途必要、予約不要)
※お問い合わせは graf studio (TEL.06-6459-2100)まで
みんげいゼミ 定員:各回20名(※要予約)
○9/29(日)「 柳宗悦と宗教―東洋的宗教思想への傾斜という視点から―」
講師:長井誠(当館常務理事)
時間:14:00~ 15:00(13:45開場)
聴講料:300円(民芸館入館料が別途必要)
○11/3(日・祝)「 陶芸を46 年やってきて、今思うこと」
講師:山本教行氏(陶芸家、クラフト館岩井窯主宰)
時間:14:00~ 15:30(13:45開場)
聴講料:1000円(抹茶・お菓子代を含む、民芸館入館料が別途必要)
※講義の後、講師を囲んでお茶の会を催します
※講演会、みんげいゼミのお申し込みは、
大阪日本民芸館 友の会事務局 TEL.06-6877-1971
ギャラリートーク (学芸員による展示解説)
9/15(日)、9/21(土)、10/13(日)、10/26(土)、11/2(土)、11/24(日)、 12/1(日)、12/14(土)
14:00 ~ 14:30
※申込不要、民芸館入館料が必要
記念講演会「柳宗悦と宗教」 定員:100名(※要予約)
講師:鎌田東二氏
(哲学者、京都大学こころの未来研究センター教授)
日時:6/16(日)13:30~ 15:00(13:00開場)
会場(予定):国立民族学博物館・第5セミナー室
(大阪日本民芸館向かい)
聴講料:300円(民芸館入館料が別途必要)
呈茶 ~青の茶 白の茶~
そばちょこで中国茶(青茶と白茶)、甘味をお楽しみいただきます。
担当:川西万里氏(grafティーコーディネーター)
日時:6/16(日)10:00~ 16:30
料金:800円
(オリジナル茶菓子付、民芸館入館料が別途必要、予約不要)
※お問い合わせはgraf studio(TEL.06-6459-2100)まで
みんげいゼミ 定員:各回20名(※要予約)
○3/31(日)、7/7(日)「そばちょこの魅力」
※各回、同内容です
講師:佐藤響子(当館学芸員)
時間:14:00~ 15:00(13:45開場)
聴講料:300円(民芸館入館料が別途必要)
○4/21(日)「柳宗悦と『美の法門』」
講師:太田浩史氏(富山県大福寺住職・となみ民藝協会会長)
時間:14:00~ 15:30(13:45開場)
聴講料:300円(民芸館入館料が別途必要)
○5/26(日)「民藝運動と丹波」
講師:清水俊彦氏(丹波焼・俊彦窯)
時間:14:00~ 15:30(13:45開場)
聴講料:1000円(抹茶・お菓子代を含む、民芸館入館料が別途必要)
※講義の後、講師を囲んでお茶の会を催します
※講演会、みんげいゼミのお申し込みは、
大阪日本民芸館 友の会事務局 TEL.06-6877-1971
みんげい市 [入場無料]
日時:5/18(土)、5/19(日)10:00~16:30
会場:大阪日本民芸館正面入口前、中庭など
関西圏で活躍されている作り手の方々にお越しいただき、
陶磁器・木工作品・染織品などの展示即売を行います。
参加作家(予定):旭逸也氏(木工)、河井達之氏(陶芸)、小島優氏(椅子)、児玉正和氏(木工)、坂西康俊氏(陶芸)、高木泉氏(型染め)、辻本知之氏(木工)、中村紀子氏(草木染め)、西堀志伸氏(陶芸)、藤原晶子氏(丹波布)、前野直史氏(陶芸)
ギャラリートーク (学芸員による展示解説)
3/24(日)、4/6(土)、4/14(日)、5/6(月・振休)、5/12(日)、6/9(日)、 6/22(土)、7/6(土)、7/14(日)
14:00 ~ 14:30
※申込不要、民芸館入館料が必要