2022/05/04
2022年みんげい市参加作家のご紹介
「みんげい市」参加作家のご紹介※五十音順
2019年5月11日(土)、12日(日)のみんげい市に参加される作家のご紹介です。
《陶磁》
《河井一喜さんプロフィール》
1971年 京都市生まれ
龍谷大学短期大学部卒業後、京都府立陶工高等技術専門校、京都市立工業試験場を経て、滋賀県永源寺町(現・東近江氏)にある八風窯にて陶芸を学ぶ
1998年 4月より滋賀県志賀町(現・大津市)にて自らの作品を制作
1999年 祇をん小西(京都)で初個展、以来各地で個展開催
2010年 日本民藝館展 奨励賞
2011年 日本陶芸展 入選
2012年 国展 会友賞
京都民芸協会会員
《河井達之さんプロフィール》
1974年 京都市東山生まれ
京都府立陶工高等技術専門学校卒業後、
(旧)蒲生郡標野窯、及び鳥取県岩井窯にて約4年間陶芸を学ぶ
2003年 1月より大津市猿子田窯にて、自らの作品を制作する
京都民芸協会会員
《坂西康俊さんプロフィール》
1965年 兵庫県尼崎市生まれ
1995年 丹波立杭焼 清水俊彦氏に入門、師事
2000年 清水氏のもとを辞し独立準備
2001年 尼崎の自宅に築窯「やすとし窯」と命名
兵庫県民芸協会会員
《佐藤央巳(中ノ畑窯)さんプロフィール》
佐藤 央巳
1973年 北海道生まれ。
沖縄県読谷村・北窯松田米司工房出身。
兵庫県民芸協会会員
《出嶋正樹さんプロフィール》
1978年 広島県広島市に生まれる
2005年 陶芸家・松崎健氏に師事する
2011年 京王百貨店 新宿店にて個展(以降毎年開催)
2012年 益子・佳乃やにて個展(以降毎年開催)
広島県廿日市にて独立
2013年 第88回国展入選
広島・福屋⼋丁堀本店個展(以降毎年開催)
2015年 益⼦国際交流協会・海外派遣事業にてロンドン
MazeHillPottery(LisaHammond氏主宰)に制作留学
ソーダ窯を築窯
広島県民芸協会会員
《南森正仁さんプロフィール》
1948年 京都市生まれ
1971年 山之内製薬(株)入社し福岡支店長崎担当
古唐津や磁器窯跡(特に初期伊万里)を訪ねる
佐賀県立九州陶磁文化館主催の九州近世陶磁学会(現 研究会)に出席
57歳時に早期退職し唐津に移住し薪窯(単窯)を築窯する
古唐津の味わいを研究中(古唐津研究交流会、伊万里古陶磁研究会、肥前古陶磁研究会所属)
京都民芸協会、長崎民芸協会会員
《露古壽窯 西堀志伸さんプロフィール》
1971年 京都府長岡京市に生まれる
1996年 同志社大学工学部卒業後、家業を継ぎ父西堀寛厚の元で作陶開始
1998年 京都府船井郡京丹波町の工房へ移転
2000年 日本工芸館主催 日本民芸公募展 入選
以後、近畿経済産業局長賞、優秀賞他
2004年 兵庫県民芸協会 第6回くらしの工芸展
以後毎回参加
兵庫県県民芸協会会員
《山口和声(かずな)さんプロフィール》
1983年 三重県生まれ
2006年 名古屋芸術大学美術学部絵画科卒業
2008年 桑名市内中学校にて教鞭
2010年 愛知県立釜業高等技術専門校卒業
山本教行氏に師事
2013年 伊勢市にて独立
兵庫県民芸協会会員
《木漆》
《chogoro 小島紗和子さんプロフィール》
人間国宝、木漆工芸黒田辰秋の下で修行した小島雄四郎の師事を受け、2008年に小島美代子、紗和子で「螺鈿をもっと身近に」をモットーにchogoroを立ち上げました。
西宮阪急にて個展、各地で個展、グループ展に参加。
兵庫県民芸協会会員
HP→http://chogoro.com/
《小島優(あつし)さんプロフィール》
1973年 兵庫県伊丹市生まれ
1991年 渡英。椅子職人ビルハッドフィールド氏に師事
1995年 神戸ギャラリーミウラにて初個展
1997年 阪急うめだ本店美術画廊にて個展
2008年 松屋銀座にて個展
2009年 丹波篠山・まちなみアートフェスティバルに参加
兵庫県民芸協会会員
《辻本知之さんプロフィール》
1978年 兵庫県西宮市生まれ
2000年 関西芸術短期大学卒業
宝塚造形芸術大学に3年次編入
2002年 宝塚造形芸術大学卒業
小林秀晴氏に師事
2008年 第58回 西宮市展 入選
第46回 兵庫工芸展 兵庫県芸術文化協会賞受賞
2009年 第47回 兵庫工芸展 入選
7年の弟子を経て独立
2011年 西宮市に工房くくのち設立
現在に至る
兵庫県民芸協会会員
《平松源木漆工房 平松源さんプロフィール》
1957年 東京都に生まれる
1977年 小島雄四郎(人間国宝黒田辰秋門下)に師事
1981年 伊丹市で独立、作家活動を始める。西武百貨店で個展(以降数回)
1987年 京都「無名舎」生活工芸展(以降数回)
1992年 滋賀県高島市に工房を移転
2009年 日本民藝館展入選
2011年 大山崎山荘美術館「かんさいいすなう」展
2012年 阪神百貨店「くらしの工芸5人展」
2016年 赤穂「桃井ミュージアム倫の会」参加
京都民芸協会会員
《野澤裕樹さんプロフィール》
1971年 大阪府生まれ
アンティーク家具修理・内装工・大工など様々な職歴を経て
インテリア関連会社(大阪市内)にて大工・家具設計製作を担当。
2010年 兵庫県篠山市今田町に筑房
pon crafts として活動開始。
2011年 兵庫県篠山市栗柄に移転。
2011年7月 居七十七をオープン。
木漆器芸・木製の製作、開発などを行っている。
兵庫県民芸協会会員
《染織》
《石原良子さんプロフィール》
1968年 奈良県生まれ
1999年 木綿の手紡ぎ手織を学ぶ
2011~2016年 日本民藝館展 入選
現在は木綿、麻(特にリネン)を主に織る。
京都民芸協会会員
《中川伊津美さんプロフィール》
1955年 大阪府池田市に生まれる
1978年 女子美術大学芸術学部産業デザイン科工芸専攻卒業
卒業後、国展、日本民藝館展、兵庫県展、朝日現代クラフト展などに入選
1987年 国展国画賞受賞
大阪・心斎橋にて初個展
以後、大阪、神戸、博多、東京、高知などにて個展・グループ展多数
《小田桐真由美さんプロフィール》
1972 女子美術大学工芸専攻 卒業。
1981 東京にて「染色小田桐工房」設立し、手染めによる服を中心に、各地で、展示会を続ける。
2017 大阪箕面市の実家に移り住み、自宅兼工房として、現在も、暮らしを彩る服や小物たちを制作中。
兵庫県民芸協会会員
《中村紀子さんプロフィール》
神戸生まれ
1978年 大阪にて仲野扶美子氏に師事。
染色の基本を学ぶ。
中部国展入選
1986年 奈良にて武藤たか子氏に師事。
草木染め、紬織を学ぶ
1999年 「くらしの工芸展」参加、以降毎回出品
2009、2010年 日本民藝館展出品、入選
神戸、奈良他で個展、グループ展
兵庫県民芸協会会員
《藤原晶子さんプロフィール》
1941年 兵庫県太子町生まれ
1964年 大阪樟蔭女子大学卒業
1999年 足立康子氏に師事
2007年 日本民藝館展出展「帯」
2008年 日本民藝館展出展「のれん」
2009年 藤原晶子個展(加古川市民ギャラリー)
くらしの工芸展参加
2012年 丹波布に魅せられた人びと展(加古川松風ギャラリー)
2013年 足立康子・藤原晶子 丹波布二人展(龍野・末廣醤油北の家)
2013年 現代手紡物クラフト公募展出展 「丹波布帯地」 入選
2014年 日本工芸館公募展出展 「丹波布九寸名古屋帯地」 入選
2015年 日本民藝館展-新作工藝公募展-「丹波布九寸名古屋帯地」入選
兵庫県民芸協会会員
《石工》
《松崎勝美さんプロフィール》
1959年 京都人形頭師 川瀬猪山を曾祖父に持ち京都に生まれる
1986年 石の仕事に入る
1991年 鳥取 民芸館たくみ
2008年 成田国際空港アートワーク「日本の手わざ」石部門制作
神戸 兵庫民芸協会「暮らしの工芸展」
2000年 岡山天満屋百貨店
2010年 Santa Barbara,California Private Garden
2011年 Paris 45rpm
東京 45rpm Badou-R
Los Angels Tortoise
2013年 東京 日本橋三越本店
2015年 台湾 IBS菩薩寺
大阪阪急うめだ本店
島根 郡言堂
New York 45rpm
2016年 京都 大丸百貨店
《その他》
《岡山県民藝協会チャリテイーブース》
昨年の西日本豪雨災害の後、倉敷民藝館と岡山県民藝協会が協力して「西日本豪雨復興支援チャリティ」展が開かれました。
今回は、この時に全国から集まった品物を「岡山県民藝協会チャリテイーブース」として出品いただきます。
品物は通常よりお求め易い価格となっており、またサンプル品なども集まります。
皆様が賛同されたお心を被災された方々にお届けします。